新潟大学人文学部

オープンキャンパス

​幅広くて奥深い「人文学」の世界。「好き」を究める学びが、社会で生きる力になる。そうした人文学部の学びと大学生活を、半日で体験できる機会です。

さまざまなプログラムを体験したり、在学生と語り合ったりすることで、あなたの知的好奇心の扉を開き、未来の可能性を広げてみませんか。

  • 例年8月中旬頃に開催しています。参加のお申し込みは、全学のウェブサイト内にある特設サイトより行ってください(例年6月下旬に公開;2025年は6月26日に公開)。
  • 人文学部では、「人文学部生による人文学部紹介」「模擬講義」などのプログラムを用意しています。
  • 「動画で見る人文学部」のページでも、学生による学部紹介や模擬講義の動画をご覧いただけます。
  • オープンキャンパスの最新情報について、学生がブログ記事を配信しています!(人文学部学生プロジェクト)

2025年度人文学部オープンキャンパス

  • 開催日程 2025年8月7日(木)、8日(金)
  • 開催方法 来場型プログラムのみ(オンラインでは実施しません)

8月7日のスケジュール

午前の部
10:00~10:20 全体説明会~ようこそ人文学部へ!(要申込)
10:20~10:50 先輩が本音で語る! 人文学部生のリアルな生活(要申込)
11:05~11:45 模擬講義
アンニャ・ホップ(ドイツ文学・文化)
10:50~12:50 心理・人間学プログラムへの招待~見て、聞いて、未来をデザイン!
社会文化学プログラムへの招待~見て、聞いて、未来をデザイン!
言語文化学プログラムへの招待~見て、聞いて、未来をデザイン!
在学生によるなんでも相談室
午後の部
13:30~13:50 全体説明会~ようこそ人文学部へ!(要申込)
13:50~14:20 先輩が本音で語る! 人文学部生のリアルな生活(要申込)
14:35~15:15 模擬講義
細田あや子(西洋史)
14:20~15:50 心理・人間学プログラムへの招待~見て、聞いて、未来をデザイン!
社会文化学プログラムへの招待~見て、聞いて、未来をデザイン!
言語文化学プログラムへの招待~見て、聞いて、未来をデザイン!
在学生によるなんでも相談室

8月8日のスケジュール

午前の部
10:00~10:20 全体説明会~ようこそ人文学部へ!(要申込)
10:20~10:50 先輩が本音で語る! 人文学部生のリアルな生活(要申込)
11:05~11:45 模擬講義
「攻撃行動の心理学」福島治(心理学)
10:50~12:50 心理・人間学プログラムへの招待~見て、聞いて、未来をデザイン!
社会文化学プログラムへの招待~見て、聞いて、未来をデザイン!
言語文化学プログラムへの招待~見て、聞いて、未来をデザイン!
在学生によるなんでも相談室
午後の部
13:30~13:50 全体説明会~ようこそ人文学部へ!(要申込)
13:50~14:20 先輩が本音で語る! 人文学部生のリアルな生活(要申込)
14:20~15:30 心理・人間学プログラムへの招待~見て、聞いて、未来をデザイン!
社会文化学プログラムへの招待~見て、聞いて、未来をデザイン!
言語文化学プログラムへの招待~見て、聞いて、未来をデザイン!
在学生によるなんでも相談室