
掲載日:2025年10月31日
人文・教育・工学・経済科学の各学部の教員で構成されている本学人文社会科学系附置「芸術型思考研究開発ステーション」の活動として、アートと哲学対話を融合したイベントを開催します。内野町に展示中の丹治嘉彦氏(新潟大学教育学部・教授)のアート作品を鑑賞した後、それを発展させた哲学対話を行います。

【日時】 11月16日(日)10:00~12:00
【場所】 新潟市西区内野町559 丹治嘉彦作品展「回想をひらく」会場、及び内野まちづくりセンター研修室2・3
【哲学対話ファシリテーター】 阿部ふく子(新潟大学人文学部・准教授)
【作品鑑賞ファシリテーター】 田中咲子(新潟大学人文学部・教授)
【参加定員】 20名(先着順)
【申込方法】 Google Formよりお申し込み下さい。
詳細は、フライヤー(PDF)をご覧ください。
主催: アートクロッシングにいがた実行委員会
協力: 新潟大学人文社会科学系附置コア・ステーション「芸術型思考研究開発ステーション」
お問い合わせ: sotsuten.hum@gmail.com